-
↑詳細は表紙画像をクリック↑
購入も可能!1冊から送料無料作品名:QED 六歌仙の暗号
作者:高田崇史
初版年月日:1999年5月5日 -
舞台
【東京】
・目黒区:祐天寺、中目黒
・世田谷区:下馬【神奈川】
・横浜市中区:桜木町★【京都】
・京都市東山区:清水(清水坂・二年坂)、大和大路通四条下ル小松町(ゑびす神社)
・京都市左京区:松ケ崎東町(妙円寺)、修学院開根坊町(赤山禅院)、修学院離宮付近、貴船
・京都市中京区:寺町通竹屋町上ル行願寺門前町(行願寺)
・京都市下京区:京都駅付近ご当地グルメ
京菜(京都)
-
あらすじ・感想・お勧めポイント
タタルこと桑原崇と棚旗奈々が登場するQEDシリーズの第2作目です。
2人や小松崎の母校である明邦大学の住所とされる世田谷区下馬7丁目は存在しません。
あるのは6丁目までです。
ですが、作者の高田さんの母校である明治薬科大学のキャンパスが、かつてはこの世田谷区下馬にありました(現在は移転)。七福神を巡る怪死が続き、大学が七福神に関する論文を禁止する事態になった。
その中で兄の遺志を継いだ後輩に、崇と奈々は協力する事になる。
七福神は何故7人なのか。
六歌仙は何故6人なのか。
そして、何故その人々が選ばれたのだろうか。
今回もタタル節が炸裂します。相変わらずお酒を飲むシーンが度々登場して、飲みたくなってしまいます。
登場人物 |