-
↑詳細は表紙画像をクリック↑
購入も可能!1冊から送料無料作品名:坊っちゃん殺人事件
作者:内田康夫
初版年月日:1997年6月3日
(1992年11月が最初の刊行) -
舞台
【香川】
・坂出市:与島フィッシャーマンズ・ワーフ(休業)、カサ・デル・マール(閉店)
・綾歌郡宇多津町:宇多津国際ホテル(閉鎖。現・宇多津グランドホテル)【愛媛】
・東温市:旧・温泉郡重信町
★松山市:道後温泉、子規記念博物館、としだ(閉店)、県立図書館、銀天街、愛媛県庁、西石井町
★喜多郡内子町:内子座、旧・五十崎町、旧・小田町
・伊予郡砥部町ご当地グルメ
笹飴(新潟県上越地方)、一六タルト(一六本舗/松山市)、さつま(愛媛県中予・南予地方)
-
あらすじ・感想・お勧めポイント
浅見光彦シリーズです。
著者ご本人の解説にもありましたが、夏目漱石の「坊っちゃん」の本歌取りをした作品です。
至る所に漱石の坊っちゃんをイメージしたキーワードが散りばめられています。1992年11月に刊行されたこの作品ですが、20年以上経ち、今は閉鎖してしまっている所が多いのが残念な点です。
上記のご当地グルメ以外に、愛媛で陸揚げの多いサザエの壷焼きや、会話シーンのみですが五色そうめんも出てきます。
また、日本でも数少ない和ろうそくのお店が出てきます。
日本に数軒、愛媛県下で1軒のみと考えると、大森和蝋燭屋で間違いなさそうです。
登場人物 |