戸隠伝説殺人事件

  • noimage
    ↑詳細は表紙画像をクリック↑
    購入も可能!1冊から送料無料

    作品名:戸隠伝説殺人事件
    作者:内田康夫
    初版年月日:1996年7月8日
    (完全版の初版)
  • 舞台

    【長野】
    ★長野市:旧・上水内郡戸隠村:宝光社(宿坊楠川)、中社、越水ヶ原(越水高原)、戸隠栃原:西之矢(柵神社・鬼の塚)・毒の平(荒倉キャンプ場)、戸隠豊岡:戸隠支所(旧・戸隠村役場)
    ・上水内郡小川村:知事公舎
    ・上田市:別所温泉(将軍塚)

    【東京】
    ・文京区:西片

    ご当地グルメ

    特になし

  • あらすじ・感想・お勧めポイント

    竹村岩男シリーズです。

    作中に出てくる矢先八幡は現在は柵神社(しがらみじんじゃ)が正式名称のようです。

    また上水内郡小川村にある知事公舎ですが、田中康夫さんが県知事を務めていた時期に、豪華すぎるとして入居を拒否した経緯のある建物です。
    1920(大正9)年に建築され、和風と洋風の建物が繋がった変わった造りとなっています。
    田中元知事は取り壊す予定でしたが、2004年に小川村に移築・復元されました。
    かつては長野市に建てられていました。

    宿坊楠川は作中では楠本旅館として登場しています。

登場人物

  • 楽天ブックス