-
↑詳細は表紙画像をクリック↑
購入も可能!1冊から送料無料作品名:佐渡伝説殺人事件
作者:内田康夫
初版年月日:1997年4月28日
(完全版の初版)
(最初の刊行は1985年4月) -
舞台
【新潟県】
★佐渡市:北鵜島(外海府海岸・外海府大橋)、願(賽の河原など)、相川地区(佐渡金山・道遊の割戸など)、小木町、両津地区、大佐渡スカイライン【東京都】
・千代田区:神田、永田町(議員会館)
・北区:西ヶ原(3丁目、滝野川警察署)、栄町
・中央区:銀座(7丁目など)
・新宿区:四谷
・文教区:白山(T大学)
・目黒区:自由が丘
・港区:新橋【群馬県】
・前橋市:大手町(群馬県庁)
・安中市ご当地グルメ
特になし
-
あらすじ・感想・お勧めポイント
浅見光彦シリーズです。
内田康夫さんの16番目の作品であり、伝説シリーズとしては5作目となります。たった一言「願」とだけ書かれた謎の葉書が父親に届くようになった。
大学生の彩子は不審に思いながらも、「ただのいやがらせ」という父親の言葉を信じるしかなかった。
しかし、4通目の葉書が届いた数日後、父親は自宅から離れた地で遺体で発見された。
第一発見者であり、最有力容疑者となった浅見光彦は、真犯人を探し出せるのか。初版から結構な時間が経っているので、地名などが変わっています。
特に主な舞台である佐渡は、刊行後の2004年3月1日に市町村合併が行われ、両津市や相川町など島内の10の市町村が合わさり、「佐渡市」となっています。文庫本の出版からも大分年月が経っていますが、最近になって電子書籍が発売されました。
↓こちらが電子書籍版です。
↑詳細は表紙画像をクリック↑ 購入も可能!
PCやスマートフォンやタブレット、電子書籍リーダーで読書される方にはこちらがお勧めです。
登場人物 |