-
↑詳細は表紙画像をクリック↑
購入も可能!1冊から送料無料作品名:皇女の霊柩
作者:内田康夫
初版年月日:1997年6月25日 -
舞台
【長野】
・木曽郡南木曽町:吾妻(妻籠宿・永昌寺)、漆畑(木地師の里)【岐阜】
・中津川市:馬籠宿、島崎藤村の墓、中津川本陣跡、神坂サービスエリア
・賀茂郡八百津町:丸山ダム、蘇水湖、蘇水峡【東京】
・渋谷区:恵比須上大崎(長者丸)
・千代田区・文京区:水道橋
・文京区:千駄木
・港区:芝(増上寺)
・稲城市【千葉】
・柏市【京都】
ご当地グルメ
八百津せんべい(八百津町)
-
あらすじ・感想・お勧めポイント
浅見光彦シリーズです。
発掘調査、島崎藤村が好きな人にお勧めの一冊です。
妻籠の永昌寺は、「木曾路はすべて山の中である」の書き出しで有名な「夜明け前」で万福寺として書かれ、また、島崎家の菩提寺でもあります。
八百津せんべい以外にもお蕎麦や、名前だけですが名古屋名物の外郎や帝国ホテルのショートケーキが登場します。
登場人物 |