-
↑詳細は表紙画像をクリック↑
購入も可能!1冊から送料無料作品名:風の盆幻想
作者:内田康夫
初版年月日:2005年9月25日 -
舞台
【岐阜】
・高山市:本町通り
・飛騨市:旧・吉城郡神岡町(神岡中学校、神岡城)【富山】
★富山市:旧・八尾町(城ヶ山公園、上新町)【長野】
・北佐久郡軽井沢町ご当地グルメ
高山ラーメン(高山市)、飛騨牛(ラーメン・味噌漬け/飛騨市)、玉天(八尾)
-
あらすじ・感想・お勧めポイント
浅見光彦シリーズです。
有名な越中おわら風の盆が題材となっている作品です。
今回の舞台となる地はどこも古き良き街並み・伝統を大切にしながら、新しい物を取り入れている模索をしている地という感じがします。
作品中に登場する無玄寺は「境内で踊る」「風の盆に縁が深い」ことから聞名寺がモデルでしょうか。
また旧神岡町は、ニュートリノ観測のための地下施設(カミオカンデ)があった地です。
2002年に小柴昌俊さんがノーベル物理学賞を受賞した偉業の、実験施設として知られています。
登場人物 |